Design

【おすすめ3選】オリジナルウェアのデザインに使えるフリー素材サイトをご紹介!

オリジナルウェアのデザインに使えるフリー素材サイトをご紹介!

オリジナルウェアを制作する場合、デザインを用意する必要があります。オリジナルウェアに使用するデザインは自分で作成するか、デザイナーに依頼して作ってもらうのが一般的です。なるべくコストを掛けたくないときは、フリー画像サイトを利用してデザイン画像を探してみましょう。そこでおすすめのフリー画像サイトを3つ紹介します。

プロの制作した作品が手に入るイラストAC

プロの制作した作品が手に入るイラストAC

イラストACはACワークス株式会社が運営を行っているイラスト素材サイトです。サイト上にあるものは、一部有料のものもありますが、ほとんどの画像がフリー素材です。またイラストはプロのデザイナーが制作したものばかりなのでクオリティも高いのが魅力です。イラストACではユニフォーム制作に活用できそうな画像がいくつかあります。例えば胸元や方に番号を入れたいときには、「0」や「3」などの数字単体の画像がいくつかダウンロードできます。他にもナンバープレートや数字と画像を組合わせたグラフィックアイコンなどもあります。スポーツ系の画像ならサッカーボールやフットボール、スポーツ系ピクトグラムなども扱っています。

イラストACには無料会員とプレミアム会員があります。無料会員はサイトを利用するにあたっていくつかの制限があるため注意しておきましょう。例えば画像の検索は1日に5回までです。また画像ダウンロードに関しては1日に9点までできます。さらに画像のダウンロードをするときの待ち時間は15秒かかります。プレミアム会員は有料になりますが、ダウンロードや検索が無制限に行えます。なおイラストACにある画像は商品化をすることはできません。商品化というのはイラストACにある画像をTシャツやタオルなどに印刷して販売する行為のことです。本サービスで手に入るイラストは販売をしないのなら、会社用のユニフォームに使っても問題はありません。

アイコンがたくさんあるICOON MONO

アイコンがたくさんあるICOON MONO

企業用ユニフォームに使えそうな画像を探しているのなら、ICOON MONOを利用してみましょう。ICOON MONOはビジネスシーンで活用できそうなアイコンが豊富にダウンロードできるサイトです。例えばドクターのアイコンや注射、AEDから温泉マークの画像など個性的なものが多いです。他にも運送業のユニフォームで使えそうなトラックのフリーアイコンや、自動車整備業で使えそうな乗用車のアイコン素材などもあります。サイト上にあるアイコンはすべてモノクロ画像です。そのためシンプルなデザインのオリジナルウェアを作りたい時に便利。またICOON MONOにある画像はすべてフリーのため自由にダウンロードが可能です。さらにクレジット表記の許可なども必要ありません。

ダウンロードできる画像の形式は全部で5種類。そのうちベクター画像は「SVG」「AI」「EPS」です。ちなみにAI形式のファイルはアドビのイラストレーターに取り込んで編集をすることができます。ユニフォームに使う場合はベクター画像を使用して、アイコンの大きさなどを変更しつつ調整を行うと編集を行いやすいです。ICOON MONOを利用して画像をダウンロードする場合は、アイコンをクリック後詳細ページに行き素材をカスタマイズしましょう。画像のサイズやファイル形式を選択後、ダウンロードボタンを押せばイラストを手に入れることができます。なおほしい画像が複数ある場合は、選択肢たファイルを一括でダウンロード可能。ダウンロードできる画像のカラーは「黒」「白」「灰色」の3種類から選べます。

ピクトグラム画像に特化したイラストがある

HUMAN PICTOGRAM2.0はピクトグラムの画像に特化したサイト

ピクトグラムは非常口などに使用されている緑色の人形シルエットキャラクターのことです。HUMAN PICTOGRAM2.0はピクトグラムの画像に特化したサイトです。サイト上には多くのピクトグラム画像があり、自由にダウンロードをすることができます。用意されているピクトグラムはスポーツ関係のものや「飛び蹴り」をしている画像から「荷物検査」の画像など個性的なものが多いです。他のサイトではあまり見かけない画像が多いため、他社とは少し違うユニフォームを作りたいときにはHUMAN PICTOGRAM2.0は活用できます。ちなみに本サイトは無料で利用できるため自由にピクトグラム画像をダウンロードすることが可能。ただし再配布や素材販売サイトで販売してはいけません。なお商用デザインにも使うことができるため企業用のユニフォームにも問題なく利用できます。

HUMAN PICTOGRAM2.0にある画像は素材データ形式が3つあります。ベクターデータは拡大縮小しても荒れません。そのためユニフォームの画像を作る際、イラストにサイズ変更などをしつつ調整するときに役立ちます。ビットマップデーは背景透過つきの画像です。ただし画像サイズが大きいためダウンロードには注意しましょう。JPG画像サイズは最も小さいです。

便利なサイトを駆使してオリジナルウェアを作ろう

本記事で紹介した3つのサイトはどれもフリー画像をダウンロードできます。それぞれのサイト独自の個性的なイラストが多いため、用途に合わせて使い分けましょう。なお商用利用もできますが、ルールがあります。例えばダウンロードした画像の再配布や販売などをすることはできません。なお一部サイトは無料会員だとダウンロード制限がかかっているので注意が必要です。詳しい利用規約は各サイトをご参照ください。


デザインが完成したら、オリジナルグッズを製作依頼してみましょう!自分だけのオリジナルデザインは愛着もさらに増すこと間違いなし!

▼タオルやブランケットなど、1枚からOK!小ロットでも格安で製作できます。

1枚からOK!オリジナル昇華ブランケット。最短2日で発送、小ロットOK、業界最安1枚1,000円~

▼卒業記念品もおすすめ!思い出の記念品を作ってみませんか?

卒業・卒団記念品特集!心のこもったオリジナルの記念品を昇華プリントで作成いたします!

関連記事

  1. 秀逸なデザインが盛りだくさん!ユニフォーム作りの参考になる各国のサッカー代表ユニフォーム 秀逸なデザインが盛りだくさん!各国のサッカー代表ユニフォーム
  2. オリジナルブランケットの魅力的な贈り方5選
  3. Tシャツデザインで個性を表現しよう! Tシャツデザインで個性を表現しよう!
  4. サッカーのユニフォームを作る際の注意点とコツ 【基本】サッカーのユニフォームを作る際の注意点とコツ
  5. オリジナルユニフォームを製作する上で欠かせないフォントの基礎知識 オリジナルユニフォームを製作する上で欠かせないフォントの基礎知識…
  6. 2023年版オリジナルタオルのデザインに役立つツール 2023年版 オリジナルタオルのデザインに役立つツール
  7. 記念品にも最適!思い出に残るミニチュアグッズおすすめ3選 記念品にも最適!思い出に残るミニチュアグッズおすすめ3選
  8. デザイナーの目線で考える、ユニフォームデザインの秘訣 デザイナーの目線で考える、ユニフォームデザインの秘訣

おすすめ記事

実は簡単にできる!手軽さが魅力!オリジナル応援グッズづくり 手軽さが魅力!手作りできるオリジナル応援グッズ制作

オリジナルの応援グッズの制作を任されたはいいけれど、どんなグッズを作れば喜んでもらえるのか分からず…

あって良かった!イベント運営に便利なオリジナルグッズ3選 あって良かった!イベント運営に便利なオリジナルグッズ3選

イベントに欠かせないアイテムの一つがオリジナルグッズ。そのイベントに合わせたオリジナルのスタッフグ…

Tシャツデザインで個性を表現しよう! Tシャツデザインで個性を表現しよう!

オリジナルデザインのTシャツは個性を表現する重要なファッションアイテムです。オリジナルグッズやチー…

新着記事

  1. タオルの寿命を縮めるNG行為とは?長持ちさせるための裏技を紹介
  2. 失敗しない!写真を布にプリントしてプロ並みに仕上げる方法
  3. あなただけのキャプテンマークで、チームを勝利に導け! オリジナルデザインで作る、世界に一つだけのキャプテンマークの魅力とは?

Our SERVICE

オーダーユニフォーム製作

昇華プリントOEM・ODM専門

オリジナル同人グッズ・ノベルティグッズ制作

野球ユニフォームのチームオーダー

PAGE TOP