Design

秀逸なデザインが盛りだくさん!各国のサッカー代表ユニフォーム

秀逸なデザインが盛りだくさん!ユニフォーム作りの参考になる各国のサッカー代表ユニフォーム

「ユニフォームのデザインを任されたけど、具体的なイメージが思い浮かばない」という悩みを抱える人も少なくないでしょう。何かを創り出すためには、まずどのようなものが世に出回っているのかを調査して資料にするのが有効な手段です。世界各国のサッカー代表は洗練されたデザインのユニフォームに袖を通しているので参考にしてみると良いでしょう。今回はかっこよさに定評がある世界のサッカー代表ユニフォームを紹介します。

シンプルなデザインでスタイリッシュに

ピッチ上での激しいプレーも相まって華やかなイメージのあるサッカーユニフォームですが、いざ分析してみるとシンプルなデザインでまとまっているものも多いです。例えば世界的サッカー大国と知られる南米ブラジルのユニフォームは、黄色いシャツに青いパンツというカラーリングと派手目な配色になっています。しかしデザインに目を向けて見ると右胸と左太ももにスポンサーのブランドマーク、左胸と右太ももにロゴマークが配置されているのみのシンプルな構成です。ブラジルと似たカラーリング・デザインは北欧の強豪国スウェーデンでも採用されています。

派手目な配色とシンプルなデザインでバランスを取る構成は、世界各国のサッカー代表ユニフォームで取り入れられています。ヨーロッパでは上下に赤を統一して胸元にロゴをあしらっているポルトガル、胴部分に濃い紺色・腕部分にやや明るめの青を配色して白いパンツを合わせているフランスなどが代表的です。南米コスタリカはシャツに赤・パンツに青、アジアの強豪韓国はシャツに赤・パンツに黒という配色でシンプルなデザインとなっています。

個性的なデザインでインパクトを

上記とは逆に、カラーリングを比較的大人しめに抑えた上で個性的なデザインを施したユニフォームも世界各国で見受けられます。このパターンでは南米の古豪アルゼンチンのユニフォームが印象的と言えるでしょう。アルゼンチンのユニフォームはシャツは白地、パンツは黒字というシンプルなモノトーン配色となっています。ここにインパクトを付け足すために、シャツには国旗になぞらえるような形で水色のストライプパターンが施されているのです。両肩に入った三本の黒いラインも印象的となっています。この肩口にラインを入れるデザインはサッカーユニフォームでは定番となっているので覚えておくと良いでしょう。

アルゼンチン同様に白いシャツ・黒いパンツという構成になっているのがヨーロッパのドイツです。ドイツのユニフォームは白いシャツに黒の細いボーダーラインを合わせたスタイリッシュな仕上がりながらも、両腕に配されたドイツ国旗のカラーリングが力強さを演出しています。ドイツが2020年から採用したこのデザインは世界的に好評を博しており、長年にわたって愛されるユニフォームとの呼び声も高いのです。派手なデザインと言えばヨーロッパの強豪クロアチアのユニフォームも有名です。シンプルな白のパンツには、赤と白の市松模様を施したシャツが合わせられています。

南米ペルーのユニフォームは上下白というシンプルな配色ながら、シャツには赤く大きなタスキをかけたような大胆なデザインが施されています。東欧ナイジェリアのユニフォームも上下白ながら胴体には蛍光グリーン、腕部分には黒のシェブロン模様が配置された大胆なデザインです。なお、日本のサッカー代表のユニフォームは代々シンプルなデザインが採用される傾向にありましたが、東京オリンピックに合わせるような形で青を基調としたまだら模様が施されたインパクトの大きいものとなりました。

オリジナルデザインのユニフォームを作るには?

かっこいいオリジナルデザインのユニフォームを制作するには、印刷に関する専門的な知識やデザインスキルが必要になります。クラブ内や自社内で完結が難しい場合には、専門業者に相談してみるのがおすすめです。専門業者では印刷だけではなくデザインに関する相談も受け付けているところも多いので、気軽に問い合わせてみるのが良いでしょう。ある程度のベースデザインがテンプレートとして用意されている場合が多いので、サンプルを見ながらイメージを膨らませていく事も可能です。細かいデザイン案はデザイナーと相談しながら詰めていけば問題ありません。

また、ユニフォームの制作には「昇華プリント」と呼ばれる印刷方法が適していると言われています。従来のプリント方法は生地の上からロゴやマークを「貼り付ける」という感覚です。一方、昇華プリントでは昇華転写専用インクを転写紙にプリントした後、転写機に通す事で転写紙にプリントされたインクが即座に気体となって生地に染色されます。これによって生地の風合いを損なう事なく複雑な模様のデザインや大きなロゴ・マークの印刷が可能となるのです。

各国のデザインを参考にしてかっこいいユニフォームを作ろう

サッカーのユニフォームにおけるデザインは「インパクトのあるカラーリング+シンプルなデザイン」「シンプルな配色+インパクトのあるデザイン」の2種類に大別可能と言えます。各国のデザインを参考にしながら、チームに満足してもらえるユニフォームを作りましょう。専門的な知識がない場合はデザイン制作を完結させる事が難しいので、昇華プリントに対応している業者に相談・依頼してみてください。

人気のあるベースデザインを選ぶだけでプロのデザイナーが無料で作成!昇華オリジナルユニフォームのイージーオーダー

関連記事

  1. オリジナルデザインで作るタオルの魅力:プレゼントやイベントのおしゃれなアイデア集 オリジナルデザインで作るタオルの魅力:プレゼントやイベントのおし…
  2. 2023年版オリジナルタオルのデザインに役立つツール 2023年版 オリジナルタオルのデザインに役立つツール
  3. サッカーのユニフォームを作る際の注意点とコツ 【基本】サッカーのユニフォームを作る際の注意点とコツ
  4. 実は簡単にできる!手軽さが魅力!オリジナル応援グッズづくり 手軽さが魅力!手作りできるオリジナル応援グッズ制作
  5. おうち時間をもっと楽しもう! おうち時間を快適に過ごすためにオリジナルグッズを作ろう
  6. 記念品にも最適!思い出に残るミニチュアグッズおすすめ3選 記念品にも最適!思い出に残るミニチュアグッズおすすめ3選
  7. Tシャツデザインで個性を表現しよう! Tシャツデザインで個性を表現しよう!
  8. オリジナルウェアのデザインに使えるフリー素材サイトをご紹介! 【おすすめ3選】オリジナルウェアのデザインに使えるフリー素材サイ…

おすすめ記事

暑い夏こそ重宝!実用的な喜ばれるオリジナルブランケット 暑い夏こそ重宝!実用的で喜ばれるオリジナルブランケット

イベントやサークル、展示会などの開催時、オリジナルグッズの作成で悩んではいませんか?オリジナルで作…

どっちが最適?昇華プリントとインクジェットプリントの違いとは どっちが最適?昇華プリントとインクジェットプリントの違いとは

スポーツ競技で選手が身につけるユニフォームに、チーム名等のロゴを印刷する際、特定の技法に沿ったプリ…

イベント担当者必見!ママが選ぶ、本当に喜ばれる親子向けイベントグッズとは イベント担当者必見!ママが選ぶ、本当に喜ばれる親子向けイベントグッズとは

「親子向けイベントでノベルティグッズの担当になったけれど、何を選んだら良いか分からない。」イベント…

新着記事

  1. オリジナルデザインで作るタオルの魅力:プレゼントやイベントのおしゃれなアイデア集
  2. オリジナル生地プリントの魅力的なアイデア集:ファッションからインテリアまで
  3. 生地プリントのデザイン制作プロセス:アイデアから実現までのステップガイド

Our SERVICE

オーダーユニフォーム製作

昇華プリントOEM・ODM専門

オリジナル同人グッズ・ノベルティグッズ制作

野球ユニフォームのチームオーダー

PAGE TOP